fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

脚立型の什器、ウォルナット総無垢。

こんばんは、弟です。

今日は時々雨が降ったり、少し梅雨らしい日でした。
夕方からシンプル仏壇の納品に向かいましたが、不思議と雨が止みました。
ずっと以前から、うちの納品日のジンクスになっています。
初のシンプル仏壇の納品に相応しいタイミングでした。

写真はシンプル仏壇ではなく、以前製作した什器です。
上越のガラス作家 『faraj』 さんからオーダーを頂きました。
色づかいの多彩な作品が多いため、無垢材がとても合います。
今回は総無垢材のウォルナットをオイルで自然に仕上げました。

脚立の形をしたシンプルなデザインです。
色とりどりのガラス作品の縁の下の力持ちになれるように願っております(^-^)

阿部仏壇製作所 http://www.ab.auone-net.jp/~abe-bu/index.htm
KOUGI 木の手作り雑貨 http://kougi.cart.fc2.com/

140704_01.jpg
大と小を一台ずつ製作しました。

140704_02.jpg
棚板を乗せるスタイルです。

140704_03.jpg
正面。

140704_04.jpg
2つのハシゴを蝶番で連結しています。

140704_05.jpg
棚板の木目が効いています。

140704_06.jpg
自然な手ざわりはオイル仕上げの特徴です。

140704_07.jpg
ホゾ組みなので丈夫でお直しもできます。

140704_08.jpg
自然の色味。

140704_09.jpg
棚板はズレ落ちないように、そして経年で割れないように桟を当てました。

140704_10.jpg
角度を変えて置いても素敵です。

140704_11.jpg
シンプルで力強い。

140704_12.jpg
棚がなければ普通の脚立のようです。

140704_13.jpg
黒色の蝶番を使いました。

140704_14.jpg
脚はずれないようにチェーンで連結しています。

140704_15.jpg
使用時の様子です。

140704_16.jpg
嬉しくなるくらい作品が映えています。

140704_17.jpg
ぜひ末永くお使い頂きたいです。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/991-848656ed
該当の記事は見つかりませんでした。