fc2ブログ

ものづくり日和 【KOUGI made by 阿部仏壇製作所】

晴れの日雨の日。 カタチあるものないもの。 『日々ものづくり』の精神で綴る悠々日記。
MENU

フォトフレーム、いろいろ。

こんばんは、弟です。

今日は鉄クズなどゴミを業者に大量に引き取ってもらいました。
だいぶ邪魔になっていたので、ほんとうにありがたいです。

不必要な物をため込むと気持ちがどんどん沈んできますからね。
梅雨が終わる前に雨と一緒に流してしまいたいですね。

さて、今日の写真は昨日に続いてウェディングで使用してもらったフォトフレームです。
思い出の写真を切り貼りするということで、裏板にこだわったものもあります。
種類が多いので、見ていただけるとありがたいです(^-^)

140711_01.jpg
メインのA3フレームです。

140711_02.jpg
ウォルナットに傷を付けてダメージ加工。

140711_03.jpg
裏にはチェリーで太い脚を付けました。

140711_04.jpg
大きいですが、自立できます。

140711_05.jpg
内側の縁はメープルで製作しました。

140711_06.jpg
メープルの額です。

140711_07.jpg
L判二枚分の内法です。

140711_08.jpg
裏板はチェリー。

140711_09.jpg
自立できます。

140711_10.jpg
4種類の樹種を使ったフレームです。

140711_11.jpg
可愛らしい雰囲気です。

140711_12.jpg
裏のトンボ。

140711_13.jpg
サイズは普通のL判です。

140711_14.jpg
チェリーのフレームです。

140711_15.jpg
サイズをL判横2枚分にし、奥行きを出しました。

140711_16.jpg
裏板はメープルを使用しました。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://abebuts.blog53.fc2.com/tb.php/997-49550260
該当の記事は見つかりませんでした。